2019-08-01 Thu 21:04
|
![]() 梅雨が開け、8月になり、毎日暑い日が続いていますね ![]() 家の犬達は、毎日お散歩で裏山の涼しい山の中を走り回り、川でクールダウン ![]() 極上の夏を楽しんでいます ![]() ![]() 月うさぎには、クーラーがありませんが、山からの涼しい風が吹き抜けるととても心地よいです ![]() ![]() 8月の営業日は、土日祝日と10日から15日までお盆も営業いたします ![]() よかったら、川遊びのともに月うさぎにお立ち寄りくださいね ![]() 8月24日(土)には猫と歌うベース・ギター弾き語り・トオルコバヤシライブ@月うさぎ がありますよ。 お待ちしておりまーす ![]() |
2018-09-19 Wed 15:34
|
![]() 大変おまたせしました ![]() やっと、お店再開の準備がととのいました ![]() ![]() お月さまが、一年で一番美しい頃 ![]() 9月22日(土)です。 暫くは、土日祝日の営業とさせていただきます。 ランチは、なるべく前日までに予約をいただければ幸いです。 ![]() どうぞ、新しくなった月うさぎ 「猫と古民家ごはん 月うさぎ」を今後とも宜しくお願いいたします。 猫たちも、皆様に会えるのを楽しみにしております ![]() |
2018-03-16 Fri 15:15
|
![]() なかなか、ブログの更新ができず、3月になってしまいました ![]() この冬は、強烈な大寒波となり、リフォームが思うようにはかどらず、バタバタしておりました ![]() ![]() リフォーム前の家の中、昔ながらの立派な梁、黒光りする建具、古民家好きの私にとって夢のような空間です ![]() ![]() 台所は土間になっておりましたが、田舎暮らし11年目の私の経験上、寒いので床張りに、おくどさんも、やむを得ず解体いたしました ![]() ![]() 今回も、皆様にリフォームを手伝っていただき、お風呂を解体 ![]() 水回りを一からやり直すので大掛かりで、大変です ![]() ![]() 雪もよく降りました ![]() 岩端の月うさぎから眺める雪景色、なかなかのものです ![]() ![]() 浄化槽、水道管や排水管を埋めたり、セメント工事など、手際よく作業が始まりました ![]() ![]() 大工さんが入ると、どんどん家らしくなってきました ![]() 大変な仕事ですが、大工さんの匠の仕事の技は、いつ見ても惚れ惚れします ![]() ![]() ということで、月うさぎの誕生日、4月15日を目指して、一生懸命がんばってリフォームしておりますが、営業再開には、もう少し時間がかかりそうです ![]() 申し訳ございませんが、気長にお待ちくださいませ ![]() |
2016-07-30 Sat 15:43
|
![]() 念願のお外で寝れる、お昼寝デッキが出来ましたー ![]() 月うさぎは、標高650mもあるので、家の中でもお昼寝しても涼しいのですが、やはり外の木陰は最高ということで、一番涼しい場所にデッキを作ってもらいました ![]() ![]() 大きな銀杏の木の下で、お昼寝です ![]() 360度緑に囲まれた木陰の下には、山からの涼しい心地よい風が吹いてきます ![]() ![]() もちろん、無垢のヒノキから、木の良い香りが、自然のアロマです ![]() 美しい木漏れ日に包まれ、鳥の声、セミの鳴き声、風の音、五感が癒され、何時間でもお昼寝できてしまいます ![]() ![]() 冷たいものを飲みながら、読書なんていうのも最高に贅沢な時間です ![]() ![]() 寝転がって見上げると、そよぐ緑の葉と青い空が広がっています。良い夢見れそう。。。 ![]() ![]() 幸せなお昼寝をしてみたい方、ぜひ、一度お試しあれ~ ![]() 今なら、看板犬 「つばき」が一緒に添い寝してくれますよ~ ![]() |
2016-06-16 Thu 10:19
|
![]() 東吉野にオープンした大人気パン屋さん、「自然酵房 麦笑」の幻のパン、深吉野よもぎパンです ![]() 東吉野特産のよもぎを使ったこだわりのパン、香りもよく、体にも良く、そして美味しいー ![]() 先月、東吉野でよもぎサミットが開催された時、販売され、即完売 ![]() 幻のパンなので、今度、いつ買えるかは、お店にお問合せ下さいませ ![]() ![]() あの弘法大師が東吉野のよもぎを絶賛したという伝説があるくらい、東吉野産のよもぎは、アク、えぐみが少なく美味しいのです ![]() 万能薬であるよもぎは、血行を良くし、高血圧や冷え性などに効果あり、そしてダイエットにも。。。 お風呂に入れると体か温まり、皮膚疾患にも効くという薬草なのであります ![]() 深吉野よもぎ加工組合では、有機・無農薬栽培で真心こめて大切に育てています。ぜひ、ご賞味を ![]() ![]() そして、近くにある水の神様 「丹生川上神社」 これから、どんどん暑くなりますが、東吉野は、やはり涼しい ![]() 美しい清流を眺めるだけで、癒されます ![]() ![]() 川といえば、アユ漁も解禁となり、川は釣り人たちで賑わっています ![]() 川の恵みである美味しい鮎を食べることが出来るのも、この季節の楽しみです ![]() ![]() そして、耳より情報、「古今雑貨と珈琲 空木」では、金曜日限定 コーヒーとお蕎麦のランチを始められたそうです ![]() ![]() 川もいいけど、険しい山に囲まれている東吉野村、ぐるぐる散策していると、こんな山の上に民家がーっと、びっくりするとともに、絶景を見つけることが出来ますよ ![]() ![]() 自然いっぱいの東吉野、涼を求めて、のんびり癒されに来てくださーい ![]() |
| 月の日記 「月うさぎ」 |
NEXT≫
|