2017-05-12 Fri 15:57
![]() 大宇陀の古い街並み・松山地区に5月5日にオープンした 菜食ごはん「休日ダイヤ」に行ってきました ![]() この場所は、今年2月に店を閉じられた「cafe b」さんの後、東京から東吉野村に移住してきたご夫婦が、後を受け継ぎオープンされました ![]() ![]() 店内は、休日ダイヤの色を出すために、自分たちで改装され、またまた素敵な雰囲気に。。。 ![]() ![]() いつか店を開くために集められた古い物、調度品、食器などが、センスよく飾られています ![]() ![]() おもてなしの心、どこを撮っても絵になります ![]() ![]() お楽しみのランチは、「休日ごはんプレート 1500円」 土鍋炊き玄米ご飯・お味噌汁・主菜1品・副菜3∼4品・食後にドリンク付き ![]() きゃー、盛り付けも美しく、美味しそう ![]() 野菜は、地元の自然栽培・有機野菜を使用、塩・味噌・醤油などの調味料は昔ながらの製法にこだわった国内産のものを使ったりと、体にやさしく安心して頂けるご飯です ![]() だから、野菜の味がしっかりとし、そして味付けが絶妙に美味しい~~ ![]() ![]() ![]() 落ち着いた照明と音楽、ゆったりと時間が流れています ![]() ![]() 美味しいオーガニックコーヒー、こだわりの飲み物は他にもあります ![]() ![]() 今日のおやつ 豆乳カスタードプリンと豆乳バニラアイスもいただきました ![]() 至福の時間、女子にはたまりませーん ![]() ![]() まったりゆったりした時間、休日ダイヤを過ごしに、ぜひお店に行ってみて下さいね~ ![]() 〒633-2164 奈良県宇陀市大宇陀拾生2313 tel 050-1185-7876 金土日営業 営業時間 11:30~18:00 <<追伸>> ![]() 芽吹き始めた木々のほんのり淡い緑色のコントラストが山一面に広がり、新緑の美しく爽やかな季節となりました ![]() ぜひ、ドライブがてら、遊びに来て下さいにゃ~ ![]() |
2016-06-23 Thu 11:37
![]() 針インターの近くにある、「カフェ ミモザガーデン」に行ってきました ![]() ずっと前から、行きたかったのですが、なかなか機会がなく、やっとこの前この近くに用事があったので行くことが出来ました ![]() この住所である都祁は、なんと奈良市なのです。のどかな田園風景が広がる奈良市は大きい ![]() ![]() 外観も店内も、女子にとっては、たまらない憧れのインテリアと空間 ![]() ![]() お店からの眺めもなかなかのもの、湖みたいな池と緑が前に広がり、ほっこり出来ます ![]() ![]() これからの季節は、これまた素敵なオープンテラスも良さそう~~ ![]() ![]() メニューも、とても豊富で、本日のランチ 1000円のほか、煮込みハンバーグやピザ、パスタ、焼きカレーなど全部食べてみたい。。。 ![]() カフェタイムも充実しており、飲み物、美味しそうなスイーツ、次回はチャレンジしたいなー ![]() ![]() そして、美しく手入れされたガーデン、可愛い草花、ハーブのお庭、憧れです ![]() ワークショップやイベントも開催されており、楽しそう ![]() ![]() ぜひ、ちょっと足をのばして行ってみて下さーい。素敵なお店です ![]() |
2016-03-04 Fri 13:45
![]() 奈良に引っ越して、月うさぎを始める前に、雑誌や、TV番組「人生の楽園」などで見て、私の憧れのお店である、明日香にある「cafe ことだま」に、やっと行くことが出来ました ![]() 昨年に、築200年弱の元酒蔵の古民家に引っ越し再開されて、ますます素敵になったという情報を聞いて、期待に胸を膨らませておりました ![]() ![]() 中に入ると、立派な梁、古民家の重厚な雰囲気、趣きのあるカウンター、雑貨コーナーや、作家さんのギャラリーコーナーなど、テンションが上がります ![]() ![]() 古民家好きの私には、たまらない黒光りした床、柱、そして、とても広い店内、どこを見ても絵になります ![]() ![]() 細部にまで、こだわりの調度品、インテリアがさり気なく、うっとりしてしまいます ![]() ![]() じゃじゃーん、本日の 「ことだまランチ 1620円」 白菜のコールスロー マスタード風味 洋風けんちん汁 菜の花と蕪のオイスターナムル 紀州うめどりの蒸し鶏 〜 赤大根のマヨネーズ 春菊とさつまいものキッシュ 〜 明太子ソース 豆腐のクリームチーズ揚げ出し 黒米ごはん〜おかず味噌のせ 杏仁ムース〜あすかルビーのソース お飲み物 (珈琲屋ならまちのブレンドコーヒー/伊勢の和紅茶) どれも、美しく、美味しく、至福の時間でした ![]() ![]() 落ち着いた、趣きのある空間で、ゆったりとした時間が過ごせます ![]() ![]() 心憎い小さな重箱に入ったデザート、女子の心をわしづかみ ![]() ![]() 庭に、人懐っこい、かわいい猫を発見 ![]() ![]() 人気の高い「cafe ことだま」、思っていたとおり、全てにおいてパーフェクトでした ![]() 何度でも、訪れたくなるお店です。明日香散策の時には、ぜひ、立ち寄ってみて下さいね ![]() |
2015-12-24 Thu 11:30
![]() 今年10月にオープンした 「町屋盆栽Cafe コトノハ」、榛原の図書館に行くたびに気になっていたのですが、最近、ランチを始めたと知り、行ってきました ![]() 昔、人の行き交う宿場町としての歴史もある榛原駅周辺には、歴史的建造物が多く残っています。 榛原出身のオーナーは、ずっと空いている町屋を探しておられたそうです ![]() ![]() 古い町屋を、美しくリノベーションした店内は、広々していて、オーナーの趣味でもある盆栽が、あちらこちらに ![]() ![]() 落ち着いた雰囲気のインテリアも素敵で、店内には、大好きなジャズが流れておりました ![]() ![]() 器も素敵な、「コトノハランチ 1,100円」は、15食限定で不定期で内容は変わります ![]() この日のメニューは、 あつあつ煮込みハンバーググラタン オニオンスープ 大根のヨーグルトハリハリ オーガニックグリーンサラダ 自家製米ご飯 ほとんど独学で料理を作るオーナーの味は、ほっこり、やさしいお味でした ![]() ![]() ドリンクセットだと、1,350円 これまた、ほとんど独学で、日々練習を重ねたというカフェラテ・アート ![]() ![]() とっても上手に出来ていて、飲むのがもったいない ![]() ![]() ![]() お茶も嗜むオーナー、立派な茶釜に、うっとりー ![]() ドリンク・メニューも充実しており、美味しそうなスイーツも。。。 ![]() ![]() 次回は、のんびり、カフェタイムを過ごしに行きたいなぁ~ ![]() ますます、近所に素敵なカフェがオープンして嬉しいー ![]() ぜひぜひ、ご近所の方々、一度、行ってみてくださいね~ ![]() |
2015-11-29 Sun 11:03
![]() 待ちに待った、「酒蔵カフェ 久保本家酒造」がランチを始めたと聞いたので、行ってきました ![]() ![]() 土・日曜日、一日限定10食、発酵食品をふんだんに使った「酒蔵ランチ」 期待が高まります ![]() ![]() いつ行っても、惚れ惚れする歴史ある建物の、いい雰囲気のお店、店内にはジャズが流れていて、大人の雰囲気です ![]() ![]() この日のメニューは、 粕汁(又は豚汁) 久保酒造の酒粕は、めちゃ濃厚で美味、販売もしていますよ ![]() 豚ロースの塩糀焼き 青菜の胡麻糀和え 塩糀豆腐 (お酒のツマミに最高~ ![]() 自家製奈良漬 雑穀入りご飯 (粕汁もご飯も、お酒の仕込み水で炊いているそうです ![]() 体が温まり、お腹にやさしく、ボリュームいっぱいのランチ、大変美味しゅうございました ![]() ![]() もちろん、お酒もいただけます。これからの季節は熱燗が~たまらん ![]() ![]() コーヒー又は紅茶セットで,1200円 ![]() ![]() コーヒーも美味しく、紅茶は、なんとミニ鉄瓶のポットサービスという、こだわりよう ![]() ![]() ![]() ぜひ、年末年始のお酒を買いに行くとともに、ランチもご賞味下さい ![]() 「酒蔵カフェ 久保本家酒造」 奈良県宇陀市大宇陀出新1834 TEL 0745-83-0010 カフェタイム 水~日曜日・祝日 11時~16時 ランチタイム 土・日曜日 12時~14時(出来れば、ご予約を) ![]() |
| 月の日記 「月うさぎ」 |
NEXT≫
|