![]() 9月30日(日・中秋の名月) AM11:00~満月が出る頃まで お店 カンボジア雑貨のお店 「サンタピアップ(平和)」 手作り家具 「AKEMI工房」 伊賀焼陶器 「耕房窯」 苔玉のお店 似顔絵かきのお店 染め物屋さん 室生のフランスの味 「deli もりと」 石釜焼きたてピザ・パン 「月の工房」 月見団子・自家焙煎オーガニックコーヒー 「月うさぎ」 などなど、フリーマーケット、ミニライブもあります。お楽しみに |
||
|
![]() 銀平 「えっ、どうしたの?」 ![]() 月 「えっ、何々、何があったの?」 ![]() ユキちゃん 「えっ、何がめでたいの? メェ~」 ![]() うさぎちゃんに赤ちゃんが生まれました~ ![]() ![]() 信楽でうさぎの陶器を見つけたのですが、子供が売り切れていて、ずっと、探していたのですが、この前、お姉ちゃんが、たまたま、見つけて買ってきてくれました ![]() ![]() うさぎ親子も、待ちわびている・・・ 9月30日(日・中秋の名月) 花鳥風月マーケット2012 ぜひ、遊びに来てね~ |
||
|
![]() 9月に入って、朝晩は寒いくらいの涼しさになった月うさぎです。 気がつくと、ススキの穂が開き始めていました ![]() ![]() 庭には、小さくて可愛い秋の草花たちが、花を咲かせています ![]() ![]() 若殿 「うーん、ほんとに可愛いな~」 若殿、暫し、秋を鑑賞・・・ ![]() ![]() と、横を見ると、赤とんぼくんが、休憩中。今、赤とんぼが、たくさん飛んでいます。 でも、年々、赤とんぼの数は減っているそうです。悲しいです・・・ ![]() ![]() 近づく、秋を、しっとり感じている月うさぎであります ![]() 9月30日(日) 花鳥風月マーケット 2012を開催いたします。中秋の名月を一緒にお祝いしましょう。 |
||
|
![]() 生後3ヶ月になり、梅太郎は、只今、やんちゃ盛りのワンパク坊主です ![]() 体も大きくなり、顔も、子猫から少年の顔になってきました。 このイケメンアイドルのような目線、きゃー、かっこいい~ ![]() ![]() 「ねー、ねー、遊ぼうよ~」「今は、忙しいからダメ」 遊びたい盛りで、誰にでも、飛びかかり、遊んでもらっています。 特に、猫好きのお客様には、よく遊んでもらい助かっています ![]() ![]() ももたろう爺ちゃんが、大好きで、この2匹のバトルは、見ていて飽きません。 猫パンチ、猫キック、この待てのポーズは、とても可愛い~ ![]() ![]() 疲れ果てると、バッタっと寝て、また、この寝顔で癒されています ![]() 姿を見ないなと思っていると、どこかでイタズラしていたりと、まだまだ、目が離せませ~ん ![]() 中秋の名月 9月30日(日・満月)に花鳥風月マーケット2012を開催します。遊びに来てね。 |
||
|
![]() ずっと前から行ってみたかった(営業日が、金・土・日・祝日のため、なかなか行けなかった・・・)、大宇陀にある「そば庭 旅人」に行ってきました ![]() 大宇陀の道の駅の166号線沿いに、小さな看板があり、そこから細い道を少し入るとあります。 ![]() 立派な一軒家をお店にされていて、お友達のお家に遊びに行ったようなアットホームな雰囲気です ![]() 立派なお庭でも、お蕎麦を頂くことが出来ます ![]() ![]() 天ざる 1200円を注文しました。 蕎麦の香りがよく、コシもあり、美味しかったです ![]() 天ぷらもサクサクで、地元のおいしい野菜、大きな海老が2匹も、ボリューム満点です ![]() ![]() 大宇陀に来られたら、ぜひ、お立ち寄り下さい。お勧めです。 (友情出演 夢雲のにゃーにゃ ![]() <<速報>> ![]() 森の月人、初農業に挑戦の完全無農薬のお米が、農業部長の西里さんの頑張りで、順調に育っております ![]() 田植えが、6月初旬だったので、収穫は10月の予定です。お楽しみに ![]() |
||
|
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|