![]() 我が家のアイドル、お菊ちゃん、3ヶ月が過ぎ、また大きくなり、元気いっぱいです ![]() ![]() 先代 「菊千代」にそっくりだったので、てっきり女の子だと思い込み、「菊奴」と命名しましたが、実は男の子だと判明してしまいました ![]() なので、亡き店長、「ももたろう」と相思相愛だった「菊千代」の子供として「菊太郎」と改名することになりました。今までどうり、「お菊ちゃん」と呼んで下さいね ![]() ![]() 性格は、自由奔放、天真爛漫、何にでも興味を持ち、やりたい放題、見ていて飽きません ![]() でも、甘えん坊で、ちょっとびびり、そして、月うさぎ猫、初の肩乗り猫、も~たまりません ![]() ![]() 食欲も旺盛で、えさの時には一番乗り、人が食べていると、必ずやって来る。 テーブルの上に上ると、叱り続けていますが、悪い事は解っているようですが、食い意地のほうが勝っているので、学習しません ![]() 将来、どれほど、大きくなるのか考えると、心配です・・・ ![]() ![]() 愛しのももたろうが、亡くなってしまった寂しさを癒してくれたのは、お菊ちゃんでした ![]() この寝顔を見ていたら、何をしても許してしまう親バカ、猫バカのうさこなのでありました ![]() |
||
|
![]() 昨年の12月4日に大宇陀の「パティストリー アナンダ」が再オープンしました ![]() 産休でお休みしていたのですが、続けて2人の可愛いお子様に恵まれ、ついでにお店もリノベーションしようとしたら、古い町屋だったのですが、老朽化がひどく新築する事になったそうです ![]() ![]() きれいになったお店は、店内も広々、落ち着いた雰囲気です ![]() 開店祝いのお花も、たくさん飾られていました ![]() ![]() 古い街並みの松山街道は、重要伝統的建造物保存地区に指定されており、町の景観を損ねないように前の店の古材を使ったりと、いろいろ苦労があったみたいです ![]() ![]() フランスで修行された本格的フランス菓子のパティシェ、聖子ちゃんは、東吉野村出身。 こんな田舎で、本場の美味しいケーキが食べれることの幸せ・・・焼き菓子もあるよ ![]() まだまだ、子育て中なので、今のところ、週4日の営業になっていますので、確認してから行って下さいね ![]() ![]() とっても、久しぶりに私の大好きなモンブランを頂きました。口の中でとろけるフランスの味、至福の時でした ![]() 月うさぎは、アナンダのケーキ持込OKなので(と言っても、只今、冬眠中でお休み)、ぜひ、暖かくなったらご利用下さいね ![]() |
||
|
![]() 雪山の中の月うさぎです ![]() ![]() 雪の降った次の日が、快晴だと、さらに雪景色は、光り輝いて、美しいです ![]() 軒下の氷柱が、こんなに大きくなって、かなりの冷え込みでキーンと空気は冷たいのですけど・・・ ![]() ![]() 庭の水槽に分厚い氷が張ったので、お菊ちゃんが歩いてみました ![]() お菊ちゃん 「ちっ、ちべたーい ![]() ![]() ![]() ダイヤモンドのように、きらきらと光る、雪の世界 ![]() 夕日に照らされピンクに染まった雪、夜になって月明かりに照らされる雪の世界は幻想的です ![]() 微笑むお月様の柔らかな光が、雪に降りそそぎ、一面アイスブルーの世界は、この世のものとは思えないくらい神秘的です ![]() ここに住んでみないと体験できない冬の時期の自然からの贈り物 ![]() 今日は、満月です。今晩も楽しみだなぁ・・・ ![]() ![]() おやおや、雪の中を、猫と狸が歩いてる~ ![]() ![]() 満月 「ツキと雪の女王? 女王様は? 私のこと? ゴージャスでしょ・・・ ![]() |
||
|
![]() あけましておめでとうございます ![]() やはり、寒いので寝正月となりました ![]() ![]() 元旦から、降り続いた雪が、今朝起きると15cm程、積もっていました ![]() 今も、白い雪が舞っています。雪のお正月から、一年のはじまりです ![]() ![]() 年末の風邪が長引き、熱は出なかったのですが、のどと鼻がひどくて、味覚を失ったまま、おせち料理(と言っても簡単なものばかり・・・)を作りましたが、味は保障なし・・・ ![]() とにかく、お祝いをいたしました ![]() ![]() 猫たちも、外に出れず、一緒に、ゴロゴロ、まったり過ごしています ![]() ![]() なんせ、寒い。極寒です。軒下には、立派なつららが・・・ きれい ![]() ![]() 犬たちは、雪に大喜び、やっぱり、寒さに強いな~ ![]() こんな月うさぎですけれども、今年もよろしくお願いします ![]() |
||
|
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|