恋する満月2015-06-29 Mon 16:16
![]() こんにちは、1歳2ヶ月を迎え、立派な男性になった満月(みづき)です ![]() 大人になり、今、熱烈な恋をしています ![]() ![]() そのお相手は、ちょっと歳の離れた、亡きもも太郎店長の妻、未亡人の「月」です ![]() 誰もが憧れる、凛とした美しい容貌、ビロードの様な毛艶、神秘的な瞳、妖艶な色気、もーう、若造の僕には、たまりません ![]() ![]() かなり、夢中で、いつも、おしりを追いかけ回し、くっついております ![]() 猫のストーカーです。ちょっと、危険な行為です ![]() ![]() 犯罪スレスレです。 でも、大人の女性、月様は、僕に、かなり冷たいのです ![]() あまり、近づき過ぎると、威嚇し、猫パンチをくらいます・・・ ![]() ![]() あんまり、面と向かって向き合うと、照れるな~ ![]() ![]() 月 「私に惚れるなんて、10年早いわよ~ あんまり、ひつこくて、鬱陶しいのよねー ![]() ![]() 今のところ、この距離から近づけない。微妙な距離、でも、そばにいるだけで、僕は、幸せなんだな~~ ![]() ![]() ちょと気弱で、ストーカー猫の僕ですが、よく見ると、イケメンの貴公子なのであります。皆さん、ご声援よろしくお願いしまーす。 ![]() 果たして、この恋は成就するのか、乞うご期待~~ ![]() |
東吉野村谷尻のヤマアジサイ2015-06-25 Thu 14:15
![]() コアジサイより、少し後に咲き出すヤマアジサイが、月うさぎの近くで咲き始めました ![]() コアジサイと言えば、雑誌「家庭画報」の7月号で、紫陽花百景に東吉野村のコアジサイの写真が載っていたみたいで、それをご覧になったお客様が、今年は多く来られました ![]() 場所ははっきり書かれていなかったのですが、ネットで検索すると、多くのカメラ好きのブロガーさんたちが掲載していますよ。 月うさぎのカメラ広報係長、K様の「お写ん歩」は、あまりにも有名です ![]() 川上村と東吉野村の村境、標高1000メートルもある足ノ郷峠に群生しているのですが、場所も分かりにくく、看板も出ていないので初めて来られる人は大変です ![]() 多くの人に見て欲しい反面、あまりにも有名になると荒らされてしまうなど、いろいろな問題が出てきて複雑な心境になります・・・ ![]() ![]() 谷尻にもコアジサイは咲いていましたが、ヤマアジサイのほうが数が多いような気がします。 コアジサイ同様、とても、いい香りがしますよ ![]() ![]() 山の中で、ひっそりと咲くヤマアジサイ、川のせせらぎ、鳥の声、花の香り、五感で感じる幻想的な自然の世界 ![]() ![]() 倒れた木の根っこから、すっくと伸び、小さな花を咲かせている姿は、可憐なのに強い生命力を感じます ![]() ![]() 月うさぎの紫陽花も、今年はちょっと早く咲き始めました。 この西洋アジサイは日本のガクアジサイがヨーロッパで品種改良され里帰りしたそうです ![]() ![]() アジサイのご先祖様、ヤマアジサイを毎日、犬の散歩をしながら眺められるなんて、ほんとに幸せな日々です ![]() ![]() こっちを見ると、ホタルブクロが咲いています。 ホタルブクロが咲き始めると、夏の風物詩、蛍が飛び始めます。 月うさぎでも、昔は沢山飛んでいたらしいのですが、今は、4~5匹ぐらいしか飛んでいません。でも、見つけると感動します ![]() さぁ、いよいよ夏がやってきますね~~~ ![]() |
天使がやって来た!2015-06-07 Sun 12:16
![]() もも太郎、梅太郎、春日と最愛の一族が次々と亡くなって、寂しい日々を過ごしていたら、近所で仔猫を拾ったけど飼えないということで、早速、月うさぎで引き取ることに ![]() 寒い雨の中で1匹だけで、空き地で泣いていたという、その日は殆ど何も食べなかったみたいだったのですが、家に来て落ち着いたのかミルクをやると、ゴクゴク飲んだので、ひと安心 ![]() ![]() まだまだ、遊びたい盛りのお菊ちゃんは、興味津々 ![]() あまり手加減が分からないみたいですが、仲良く、お菊ちゃんのおもちゃに・・・ ![]() ![]() 少しづつ慣れてきたのか、食欲も旺盛で、やんちゃぶりを発揮し、走り回っております ![]() ![]() でも、まだまだ仔猫、寝るときは膝の上、服の中、背中に入ってきて、すやすや眠っています ![]() ![]() 今度やってくる猫は、何故か、もも太郎の生まれ変わりだと信じていて、モモって呼んでしまっています ![]() 二代目、モモになってくれるかな~ ![]() こんな僕ですが、よろしくお願いします ![]() |
梅雨入り2015-06-04 Thu 13:17
![]() 全国的に信じられない程の高い気温が続き、カラカラになっていましたが、昨日、恵みの雨が降り、梅雨入りしました ![]() 今、月うさぎの周りは、雨をいただき嬉しそうウツギの花が可愛らしく咲いています ![]() ![]() 暑かったからなのか、今年は、コアジサイの花も、例年より早く咲き始めました ![]() ![]() こんなに暖かくなると、外で、みんなでワイワイ持ち寄りパーティーする回数が増えてきます ![]() 爽やかな風に吹かれ、緑の中で食べると、美味しさは更に倍増します ![]() ![]() ユキノシタの花も、笑っているよう・・・ ![]() ![]() そしてなんと、梅雨入り前に、今年初、夜のビアガーデン? オープンパーティー? 宴会だ ![]() ![]() 月うさぎ御用達の大宇陀「仲尾とり」の焼き鳥パーティー ![]() 胸肉のたたき、鶏肝の刺し身も絶品。 普通に食べても美味しい鳥さんを炭火で焼くと旨いこと間違いなし ![]() ![]() こんな楽しみいっぱいの梅雨なら、あっという間に過ぎちゃうニャー ![]() |
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|