![]() 私の大好きな酒蔵、久保本家酒造・初霞の「酒蔵カフェ」が7月8日にオープンしたので行ってきました ![]() 前々から、カフェをオープンするという噂を聞いていて、待ちに待っておりました ![]() ![]() 江戸時代の酒蔵です。以前は、酒蔵コンサートを開催していた蔵。 その蔵をカフェに改装して、今後、酒蔵カフェコンサートも開催していく予定だそうですよ ![]() 店内は、とても、落ち着いた素敵な空間です ![]() ![]() 向こうに見える土蔵は、家の中でも、最も古い建築物、250年くらいは経っているそう・・・ ![]() ![]() 酒蔵から続いている家の中も見せて頂きました。 古民家・古い物好きの私には、たまりません。思わず、歓喜の声が~~ ![]() ここは、団体さん用に使用していくそうです ![]() ![]() 家の造り、調度品を見るだけでも、感動ですが、ここから眺める日本庭園の素晴らしさに、またまた感動 ![]() 総業300年の歴史、建造物を見るだけでも価値があります ![]() ![]() メニューは、初霞3種利き酒セット (小) 600円 (大) 800円 ![]() には、手作りの酒肴がついています。もちろん、酒粕を使った絶品の酒肴。 明太子の酒粕和え、きゃらぶき、胡瓜の醤油麹添え、クリームチーズの酒粕味噌漬けなどなど・・・ 思わず、にんまり、お酒がすすみます ![]() ![]() 江戸時代から続く、昔ながらの自然発酵、生もと造りは手間、時間がかかります。 蔵人さんたちが飲みたい酒造りを日々、追求しているお酒は、どれも美味しいです ![]() 初霞各種単品120mlもあり、気に入ったお酒を買って帰ることも出来ますよ。 オリジナルTシャツ、前掛けも売ってます(久保酒造マニア必見です ![]() ![]() 酒粕スイーツ 300円 (酒ゼリー、糀のアイスクリーム、甘糀のチーズケーキ) 濃厚な甘糀チーズケーキは美味、そして体に良い~ ![]() ![]() お酒の飲めない方には、ドリンクも充実。 手作りの自家製ジンジャーエール、梅ソーダ、仕込み水コーヒーなどなど ![]() 一番のおすすめは、糀ドリンク(ノンアルコール)だそうです。 アイスもホットもあり、生姜orシナモン風味を選べます。オレンジ糀ドリンクもあり。 昔から、飲む点滴と言われているほど、栄養価が高く、暑いこの時期にはピッタリ。そして美味しい~ ![]() ![]() 今は、ランチはやっていませんが、これからに期待しております。 宇陀松山街道の散策のあと、ぜひお立ち寄り下さいね。 素敵な和服姿の若女将が、迎えて下さいますよ~~~ ![]() 久保本家酒造 酒蔵カフェ 〒633-2162 奈良県宇陀市大宇陀出新1834 Tel 0745-83-0036 定休日 月・火曜日 営業時間 11:00~16:00 |
||
|
|
![]() 梅雨が開けて、いよいよ夏本番となりましたね~ ![]() 真っ青な空、白い雲、緑が青々とし、セミたちが元気に鳴いています ![]() ![]() 月うさぎは山の上にあるので、3~4度は気温が低く、山からの涼しい風が通りぬけ、気持ちいイイです ![]() 夏といえば、風鈴、涼し気な音を奏でてくれます ![]() ![]() 月うさぎの夏の風物詩、縁側でくつろぐ猫の風景 ![]() 家の中で一番涼しい所を知っている猫たちは、さすがです ![]() ![]() 元気で、遊びたい盛りの子猫たちは、木陰の庭で、追いかけっこ ![]() ![]() また、大きくなった2代目、モモ 「木登りだって、出来るようになったんだにゃ~ ![]() ![]() 今年は、アジアン風な蚊取り線香器を買ってみました ![]() ![]() ![]() みなさ~ん、暑くてたまらなくなったら、月うさぎに避暑にやってきて下さいね~ ![]() |
||
|
![]() 9年前に、東吉野村に引っ越した時より、政府の政策、地方創生の後押しもあり、ますます、地方、田舎暮らしが注目されています ![]() そんな移住者、私たちのこと・活動を雑誌に載せて頂きました ![]() 戦争、原発、自然災害などの将来の不安、世界経済の飽和状態、非道徳な事件や事故、情報社会の恐ろしさ、どこまでも追求する便利な生活などなど、考えただけで不安がいっぱいです ![]() 私自身も、都会暮らしのストレスで体を壊し、毎日、息が詰まりそうになり、田舎に引っ越しました ![]() 田舎暮らしは簡単なことではありませんが、考え方、生き方を少し変えるだけで実現できるのです。 ![]() 月うさぎは、よく、お客様に普通のカフェだと思って来たのに、びっくりしたと言われます ![]() 番頭さんは、いつも、話を聞いてくれるお客様に、田舎暮らしの素晴らしさを、延々と話してしまいます ![]() 勝手に田舎暮らしアドバイザーと名乗っております。ぜひ、興味のある方は、話を聞きに来て下さいね ![]() ![]() 自然がいっぱいで、空気もよく、静かな時間がゆったり流れる月うさぎ、都会で疲れているあなた、ぜひ、来てみて~~ ![]() ![]() |
||
|
![]() 7月11日(土) 10:00~15:00 出店料 500円(当日集めます) 雨天の場合、中止 何を売ってもOKのフリーマーケット。 家に眠っている不要品、断捨離したいものなどありませんかー? もちろん手作り品などもOKのなんでもフリーマーケット 掘り出し物をGETしよう◎ 月うさぎに来たことのない人、常連さん、地元の人や子供連れのファミリー、じいちゃんばあちゃん、誰でも気軽に来れるようなフリーマーケットを目指します。 みんな出店&遊びにきてねー ![]() そして、フリーマーケット終了後、15時ころからライブスタート♪ ライブは雨天決行!! 入場料は無料ですがアーティストさんにお気持ちお願いします! 月うさぎ音楽担当部長、あかりちゃん企画 来てくださるアーティストさんはこちら♪ <<田村たけし>> アメリカ南部、オーストラリア、ジャマイカ、アジア、日本各地への旅の道程で 身に付けた独自のギター奏法によるチルトランスミュージック。 あたたかな癒しのメロディーからやがて覚醒へと至る旅を一本のアコースティックギターで奏であげる。 各地のイベント、パーティ、yogaやマッサージとのコラボ、寺社仏閣での奉納演奏など幅広く活動。 2014年暮れより和歌山に拠点を移す。 本年度の NEWプロフィールです^_^ <<ゆめき>>fromチャーシュー太郎 旅と 宴と 赤ちょうちん をこよなく愛し、故郷や友、家族を想い 裸な気持ちで 足元にある愛を唄う。 どこでも地元な人情溢れた感性&気さくなお喋り で 気負いなく、ハッピースバイブスな宴へと導く。 愛知県 知多半島を拠点に 年間100本以上のペースで、全国へ愛を叫び、ふらふら音旅をする、地産地消フォークシンガー。彼を知る人は、またの名を お祭り男と呼ぶ。 また、ちんねんズnaokiとの宴ユニット チャーシュー太郎も注目だ。 アースデイ名古屋、信州 等々出演、Toyota Rock Fes では MCも務める いつものように ゆるゆるやっておりますので、ぜひ、ご近所様お誘い合わせうえ、遊びに来て下さいね~ ![]() |
||
|
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|