2010-01-06 Wed 12:33
![]() お正月、川島さんとはまちゃんが、遊びに来てくれた時、 薪作りを手伝ってくれて、たくさんできました ![]() が、この寒さで、一日中、薪ストーブを点けていると、 みるみるうちに、薪が無くなっていきます ![]() 昔話で、おじいさんは、山に柴刈りにとありますが、 今考えると、大切な仕事だったんだなと思います ![]() 今は、スイッチひとつで、お風呂にも入れ、ご飯も食べれます。 昔の生活は、薪がなければ、炊事もお風呂も暖房も出来ません ![]() 自然の恩恵を受け、生活していたので、感謝の気持ちが大きかったのだと思います。 便利な生活になって、どんどん自然のありがたさを感じなくなってきたのだと思います ![]() |
No title
うさこさ~ん、薪集め大変ですよね。
私もよ~く分かります。 私なんて薪に関しては体力よりも懐を痛める感じです。 さぁ、明日は鏡開き、本格的に一年が始まりますね。 うさこさんの初夢何でしたか? 私はラッキーなことに陶器とカメラでした。 kayokoさーん!
薪は、貴重な資源ですね。
杉・ひのきなら、たくさんありますので、 杉ひのきで、陶器が焼ければいいのになあ。 初夢が、陶器とカメラなんて最高ですね。 私は、やはり、鹿でした。家の犬達が鹿を追いかけている・・・ 今年は、鹿カレー、頑張りまーす。 |
管理者だけに閲覧 | ||
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|