2010-06-03 Thu 17:49
![]() 今日は、ずーーっと前から、行きたかった、榛原にある 「蕎麦・菜食 一如庵」で、酵素玄米の講習会があるというので、 はるちゃんに、誘ってもらい、行ってきました ![]() ![]() 平日ですけど、11時30分には、行列ができていました ![]() ![]() 150年前の古民家をリフォームした店内は、まさに私好みの雰囲気です ![]() ![]() 講習会の前に、精進 一の膳 1800円を、頂きました。 涼しげなガラスの器に、ズッキーニ、さやえんどう、ハチク、三つ葉、わかめの酢の物です。 ![]() 続いて、杉のお皿に、うどのきんぴら湯葉巻き、新じゃがと空豆のうらごし、みょうがのお寿司 見た目も、美しく、食べるのがもったいないくらいでした ![]() ![]() いよいよ、お蕎麦の登場です。自家製粉をつかった十割そばです。幸せ・・・ ![]() これが、講習を受ける「酵素玄米」です。もちもちで、甘みがあり、 体に良く、腐らないのだそうです。その炊き方を教えてもらいました ![]() ![]() 講習を受ける人に、デザート付きです。そば粉と小豆のケーキです。 どの料理も、手の込んだ味付けで、大満足のコースでした ![]() ![]() 美しい床の間です。 ![]() 古民家には、必須の綺麗な囲炉裏です ![]() ![]() 炬燵の枠を使った、素敵なテーブル。 ![]() 昔の調度品に、骨董の器、うっとりします。 ![]() どこを見ても、心のこもった、おもてなしの気遣いが、伝わってきました。 たいへん、勉強になりました。ぜひ、行ってみて下さい。お勧めのお店です。 |
管理者だけに閲覧 | ||
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|