2011-10-05 Wed 21:40
![]() 月うさぎの大株主でもある、陶芸家 柴本耕志・佐藤馨世子の伊賀焼・陶・二人展が、10月5日(木)~10日(月・祝)まで、奈良市水門町五風舎で開催されているので、観に行ってきました ![]() ![]() 何度行っても、素敵なギャラリー、作品が引き立ちます ![]() ![]() 月うさぎ愛用の土鍋、伊賀焼きの土鍋は、天下一品です ![]() ![]() 私好みの素敵な作品ばかり、ただただ、うっとりするばかりです ![]() ![]() 日本人でよかったと、感心させられる空間、幸せです ![]() ![]() 馨世ちゃんの作品、徳利とぐい呑み、番頭にとっては、涙ものです ![]() ![]() ![]() ギャラリーのすぐ、近くのお蕎麦屋さん、今回は、営業していたので行ってみました。 平日のお昼時でしたが、大繁盛、私達のすぐ後には、売り切れで閉店していました ![]() ![]() 「そば処 喜多原」の天ざると温かいそば、とろろ卵そばを頂きました。 とっても、美味しかったです。凄く情緒のある、この界隈、散策がてら、作陶展と美味しいお蕎麦、この週末、奈良散策に、お勧めのスポットですよ ![]() |
管理者だけに閲覧 | ||
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|