2011-10-12 Wed 19:59
|
![]() 恒例になってきた、cancanさんの、サイクリスト仲間による秋季キャンプが、この前の連休の間に、開催されました ![]() 今回は、なんと二連泊の予定で行われ、連泊する人、一泊の人などなど、とても多人数の参加がありました ![]() ![]() 色とりどりのテントが、月うさぎの敷地内に張られ、とても、賑やか ![]() 今年は、夏に完成したログ小屋も、利用してもらい、キャンプ場らしくなってきました ![]() ![]() 最高のキャンプ日和にも、恵まれ、本当に良かったです。 番頭の、新しい村に向けての話にも、力が入っていました ![]() ![]() もちろん、夜には、キャンプファイヤーで、盛り上がります。 夜は、かなり、冷え込んでいましたが、栗名月でもあり、とても綺麗なお月様を眺めることが出来ました ![]() 月うさぎの目指している、みんなが、わいわい集まれる場所に、また、一歩近づいたような、楽しい時間でございました ![]() ![]() みなさま~、来年の月桜のお花見キャンプ、楽しみにしていまーす ![]() 犬の鳴き声に、懲りずに、多くの御参加、お待ちしています ![]() ![]() ももたろう店長 「来年までに、何か、宴会芸を、披露したいにゃあ~ ![]() |
お世話になりました。
3日間大変お世話になりました。今回は2泊3日だったので、皆で揃って走りに出掛けたり、のんびりと過ごす時間がとれたりと、とっても癒されました。出入りが多いので幹事役は大変ですが、気心の知れた仲間がそれぞれに動いてくれて助かりました。きっと「月うさぎ」ファンが増えたと思いますので、もう想いは春のキャンプへと...
ももたろう店長に御礼を
いや~重いキャンプ装備しても走って行く価値あります。谷尻の村に入るとほっとさせられますし、月うさぎの看板まで来るとまた来たんや~と感動してしまいます。わんちゃん達の手荒い歓迎にも癒されるのは私だけでしょうか。おすましのももたろう店長は一日中見ていてもきっと飽きませんね~。また行かせて貰います、どうも有難う御座いました。
cancanさーん!
こちらこそ、ありがとうございました。
そして、幹事役、お疲れ様でした。 とても、良いお天気に恵まれ、最高のキャンプ日和、皆様、楽しんで頂けたのでしょうか・・・ のんびり、まったりの月うさぎ、気に入っていただければ、幸いです。 来年こそ、満開の月桜の下で、春季キャンプ出来る事を、祈っております^^ 九度山人さーん!
本当に、ありがとうございました~
久しぶりの再会、また来たんや~と思ってもらえるなんて、なんか、田舎のおばあちゃんになったような幸せな気持ちになります。 いつか、犬達も、大人しく向かえれる日がくるように、猫達と共に、お待ちしています。 では、来年のお花見キャンプ楽しみにしていまーす^^ |
管理者だけに閲覧 | ||
| 月の日記 「月うさぎ」 |
|